執筆者 Prema Metta | 2020/06/17 | BODHGAYA, SCHOOL
私たちの新しいプロジェクトとして、ブッダガヤの町から離れた貧しい地域に女性の為の学校を建設しています。 建設工事を進めるためには「水」が必須なため、先月井戸を掘りました。 いま、その井戸が大活躍しているようです。...
執筆者 Prema Metta | 2020/05/03 | BODHGAYA
昨日4度目となる食料品などの配給を行いました。 今回訪れた村は最も低いカーストの人々が住む村です。インドに根深く残るカースト制度により町やカーストの高い人々がいる村の近くに住むことができず、離れた地に村ができます。ほとんどの人が土地を持たないので畑などもできず、出稼ぎや掃除、汚物処理などを仕事としていますがインド全土のロックダウンにより仕事が出来ずさらに生活が厳しくなっているようです。 私たちはこの地で日本でいう小学生くらいの児童を対象に週に2回、無料の塾を開催しています。この塾も3月からずっと閉鎖されているのが残念です。...
執筆者 Prema Metta | 2020/04/26 | BODHGAYA
配るための食料品類やどのように配ったかなど写真でご確認してもらえるように、Googleフォトにまとめました。 スライドショーのように見ることができます。 下記リンクをクリックしてご覧ください。...
執筆者 Prema Metta | 2020/04/25 | BODHGAYA
ロックダウンにより仕事ができず困窮している人々とプレマメッタスクール児童への食料品、石鹸の配給が始まりました。 学校の校庭にソーシャルディスタンスを守るための輪を描き、一度の配給に来る人は10人までと人数制限をして数回に分けて配布しています。 輪の中で待ってもらいます 親御さんについて来た児童数名にも会う事ができました。 元気な姿と笑顔を見せてくれ、とても嬉しかったです。 卒業生の子達も私たちを手伝いに来てくれ感謝です。 また、食料を必要としている人々がいる村にも届けに行きました。...
執筆者 Prema Metta | 2020/04/18 | BODHGAYA, DONATION
たくさんの方のご協力により、一回目の食料物資の調達ができました。 ジャガイモ 260キロ 米 500キロ 豆 100キロ 油 100ボトル 石鹸 100個 配布用の袋 5キロ 今日はこれらの仕分け作業をしました。 卒業生も手伝いに来てくれ、暑い中マスクをつけて頑張ってくれました。 100袋の配給物資がそろいました。必要な方々に早くお届けしたいです。 みんなのおかげです。ありがとうございます。...
執筆者 Prema Metta | 2020/04/01 | BODHGAYA, SCHOOL
2月から2週間以上にわたり私たちのゲストハウスに滞在しながらミュージカル映画作りに参加してくれた大学生のみゆさん。ブッダガヤを発ってからすぐ、私たちの学校は新型コロナウィルスの感染拡大防止のために閉鎖されました。 3月14日から小中高、大学全て閉鎖、3月22日からビハール州は外出禁止になり25日からインド全土で21日間の外出禁止令が発令されました。 みゆさんは日本でダンスの指導をされています。外出できない子供達や私たちを心配し、「元気が出るように」と生徒さんとダンスの動画を作り送ってくれました。 音楽はJai jai...
最近のコメント