プレマメッタスタディーツアー2025冬

プレマメッタスタディーツアー2025冬

プレマメッタスタディーツアー2025冬 ビハール州の伝統アートと貧困地域の暮らしから学ぶ旅 今年のプレマメッタスタディーツアーは12月21日から27日までの6泊7日でビハール州の伝統アートとして有名な「マドゥバニペイント」のアーティストさんたちが暮らす村を訪問します。 ブッダガヤと同じビハール州ですが端と端に位置しているので遠く、同じ州だとは思えない違いを感じれる興味深い旅になると思います。 12/25は毎年恒例の学校行事となったクリスマス会に参加します。...
ブッダガヤ 日本語学校についてのお知らせ

ブッダガヤ 日本語学校についてのお知らせ

昨年の8月にプレマメッタスクールの公式ブログから私たちが始める日本語学校について発表しました。 ブッダガヤで日本語学校  当初の予定では2020年には開校し、2021年には第一期生を日本に送り出す計画でしたが長引く新型コロナウィルスのパンデミックとロックダウンによる教育施設の閉鎖などの影響を受け、開校が非常に遅れています。 借りている建物内でホテルとレストランの営業をして運営費などにまわしていく予定でしたが、インド国内の移動が制限されたり、海外からの旅行者もない状態では開業もできないでいました。...
ミュージカル映画制作

ミュージカル映画制作

2月22日から3月3日までの間、私どもの学校、プレマメッタスクールの児童と日本の NPO法人LES WORLD さまとミュージカルショートムービーを制作します。 30人の児童がミュージカル女優、男優(子役?)となって活躍する予定です。とても楽しみにしています。 しかしながら、これに伴い、セーナムラヨガアシュラムゲストハウスは2020年2月20日から3月4日まで満室となっております。 ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願い致します。 https://lesworld.org/...
私たちの地球を美しく

私たちの地球を美しく

ここ、インドではまだまだ上下水道の設備が良くなく、私たちの地域もシャワー、洗濯、食器などを洗った水がパイプを通りそのまま外に流されます。地下に流れるのではなく、そのまま地面に流されるので衛生面でも環境面でも良い影響がないので以前からなんとかしたいと気がかりでした。 そこで、まず汚水が溜まっていた学校校舎とゲストハウスの建物の裏をきれいに掃除し、地面を掘り、パイプを通して地下に排水できるようにしました。 そしてその場所を綺麗に保てるように花や植物を育てる事にしました。 小さい児童たちも苗を植えるのを手伝ってくれました。...
クリスマスパーティー2019年度

クリスマスパーティー2019年度

今日はクリスマスパーティでした。子供達も早くから登校し、飾りつけなどお手伝いをしてくれました。   校庭をデコレーションしていく先生と児童 かわいいサンタクロースがやってきて学校の設立者、アヌープ クマール氏と一緒にケーキをカットしてくれました。 大きく口を開けて、ケーキをほおばる児童たち。 児童全員プレゼントをもらい、大喜びです。 近くにあるタイ僧院の方もプレゼントを持って来てくれました。そしてこの後はクリスマス特別メニューの給食   サラダ用の野菜 野菜カレー ミルク粥 チキンカレー プーリー...
クリスマスイブ2019

クリスマスイブ2019

今日はクリスマスイブですね。明日のクリスマスに向けてパーティーの準備が進んでいます。 ちょっと薄いけどクリスマスツリーの形になってきています。 これから本格的に飾り付けをしていきますのでお楽しみに! 完成したツリーやクリスマス会の様子はFBやインスタグラム、こちらのブログに載せていきますので引続きチェックしてください!...