10/23ボランティア4日目
今日はSenamura Yoga Ashram Guesthouseの草抜きをして、ディワリに向けてのお庭の掃除を手伝いました。 学校が始まる一時間前に子どもたちも集合して、小さな草抜き部隊が結成されました! とっても働き者の彼女は、抜いていい草を私に教えながら、サクサク草を抜いていきました。最後までやり切ってから退散した彼女は、力もあって、忍耐力があるんです。家でもよくお手伝いをするのかな? 彼女の苦手なものは…草抜き中に登場した大きなカエルでした。...

10/22 ボランティア3日目
今日は給食づくりと、休み時間一緒に遊んで、午後からは算数の授業見学をしました。 1人の生徒がホワイトボードにかけ算の表を書いて、皆で読み上げていきます。4歳から6歳までの生徒が12段までを暗記しているんです。何度も何度も声に出していました。 かけ算の読み上げのあとは、ヒンディー語のお話のようなことわざ集を皆で暗唱して、時間が終了しました。どんなことでも、楽しみながら覚えると早く身につくことを感じる時間でした。...

10/21 ボランティア2日目
今日は昼食づくりをお手伝いしました。昼食担当のマヌデビさんが指導してくださり、野菜をカットして、洗って、炒めて、キッチンの掃除をしました。 2時間の調理時間なのですが、マヌデビさんは手際よく進められるので、余った時間は掃除に力を入れてやっておられました。全面床に水を撒いて擦ってを繰り返し、ピッカピカでした。 手順は覚えられたので、次回挑戦したいです。...

ボランティア体験1日目
今日は掃除、朝礼、体操、カバディのアクティビティプログラムを見学させていただいた半日。初の学校見学となりました。 授業が終了した後、学校内で暮している子どもたち7人が協力して、自分たちの昼食を作っていました。アガスティという白い花を摘んで、ひとつひとつ手で剥いて下準備してから、炒め物にしていました。 皆で素早く剥いて、リーダーの男の子が茹でて、炒めて調理をします。てきぱき素早くて、関心しました。...

プレマメッタ活動報告会2019年9月23日 東京
第3回ナマステ!プレマメッタ 2017年から日本に帰国するのに合せ、プレマメッタスクールの活動報告と、1人でも多くの人に私達の学校の存在を知ってもらう事を目的にはじめたこのイベントも今年で3回目となります。 今回は急な開催決定と告知となってしまいましたが、ぜひ連休最後の23日にご家族ご友人とお気軽に遊びにいらしてください。...

プレマメッタプロジェクト in デリー
2019年8月21日から25日(4泊5日)でデリーへ行きました。 私達が学校を運営している事の目的は、子供たちが将来自立し、安定した暮らしができる事です。そのまず最初に段階に小学校の勉強があります。基礎教育を受ける事ができた後も、「最終目標に辿りつくまでサポートするには何ができるのか?」 をずっと考えています。...

年次報告 2019
プレマメッタスクールは政府から小学校の認定を受けていますのでインド政府(教育省)の様々な規則や規定に沿って学校を運営しています。 今年も年次報告の時期がやってきました。昨年はこの分厚い報告書はヒンディー語でしたが、今年は英語になっていました。 校舎の広さ、教室の数、監視カメラがあるか、教科書は有料か無料かといったさまざまな質問に答えていきます。 生徒や先生の詳細まで報告が義務付けられていて、生徒のカーストについても聞かれます。 質問によっては少し不快に感じるものもあるのですが、これも大切な私たちの役割のひとつです。...

学校再開
今週月曜日から学校が再開しました。 まだ暑さは変わらないので朝7時始業です。生徒の答えを確認する先生 9時30分にはできたての温かいごはんを食べます。 朝食なのかそれとも早い昼食になるでしょうか? 酷暑のため休校していた間に増築工事の完了に向けて頑張りましたがまだ完成はできませんでした。 それでも新しくできた食堂で子供達がこうして食事をしている姿を見ると感激してしまいました。 完成まで後一歩。これから窓やドアをつけなくてはなりません。 生徒達が快適に学び、食事をとれる場所を完成させるためにご協力いただけると嬉しいです。...

再び休校
熱波による被害でビハール州で184名の死者がでています。その多くはガヤに住む人々のため、日中の外出を控えるようにと通達されました。外での作業や商店も朝10時半までの営業で閉めるようにと徹底され、違反すると罰金です。 小、中、高の学校や塾も今日から休校になります。 先週土曜日から再開したプレマメッタスクールもまた休校となりました。...

ドゥルティーさんの精密検査結果
ドゥルティーさんについて プレマメッタスクールの元生徒であったドゥルティー クマリさん16歳。生まれてからまもなく右足が浮腫みはじめました。徐々に大きくなった足は歩行も困難になりましたが、プレマメッタスクール在籍中は毎日元気に登校し勉強をしていました。 ...