執筆者 Prema Metta | 2018/10/03 | BODHGAYA, DONATION, SCHOOL
先月より念願の校舎改修工事が始まりました。 壁を壊し、教室を広げ、屋根の上にあったキッチンを壊し、新しく建てなおします。 他に給食を食べる食堂とスタッフルーム、可能であれば校庭に塀を設置したいと考えています。 児童の数が増え、教室が狭くなったこと、給食を食べる時に教室の机か床に座り食べていますが、インドは「右手」のみをつかい素手で食べるため、小さな児童はぽろぽろとこぼし、制服や教科書が汚れてしまいます。...
執筆者 Prema Metta | 2018/08/23 | SCHOOL
日本のサポータさまからコンピュータークラスを再開できるようにとご寄付をいただき、おかげさまで、ディスクトップパソコン4台を設置することができました。 さっそく、パソコン教室の再開に向けて準備しています。 パソコンの台数を増やし、一度のクラスで学べる人数を増やしたい事と、きちんとした基本のスキルを教えることができるように専門の指導者をいれたいと考えています。 もし、こちらのプロジェクトにご寄付いただけましたら幸いです。 今回はパソコンを盗まれないようにさらにセキュリティーにも注意していきます!...
執筆者 Prema Metta | 2018/06/13 | BODHGAYA, GUESTHOUSE, SCHOOL
先週、2018年6月5日放送のテレビ朝日「世界の村で発見!こんなところに日本人」でプレマメッタスクールとセーナ村ヨガアシュラムゲストハウスが紹介されました。 撮影は今年の3月に行われ、暑い中女優の内山理奈さんがスジャータ村にすむ日本人女性を探し会いに来てくれるというものでした。 番組では日本人女性の百瀬がなぜ学校の創始者であるアヌープ クマールと結婚をし、ここスジャータ村に住むようになったのかも話されました。 学校の事、そしてなぜゲストハウスをはじめたのか、テレビで放送していただき、光栄です。...
執筆者 Prema Metta | 2018/06/12 | BODHGAYA, DONATION, GUESTHOUSE, SCHOOL
Photo by Sayaka Maruyama 参加することが支援に繋がるプレマメッタフリースクール主催の「スタディーツアー」 2018年は10月と11月に開催されます。 10月はリトリート編。 プレマメッタスクールの運営費をつくるためにはじめられたゲストハウスに泊まり、学校見学の他、ヨーガや瞑想、インド人講師によるアーユルヴェーダの講習もあります。...
執筆者 Prema Metta | 2018/06/12 | BODHGAYA, GUESTHOUSE, SCHOOL
参加することがプレマメッタフリースクールの支援に繋がるスタディーツアー。 2018年10月のリトリート編につづき、11月は学校見学の他、児童の住む村を訪問するといった、プレマメッタスクールの事をより深く知っていただく内容となっています。また日程も11月の6泊7日より短い5泊6日(1泊はデリー泊)でデリー集合になります。仏教の聖地ブッダガヤ観光もツアーには含まれいます。...
最近のコメント