パソコン教室再開にむけて

パソコン教室再開にむけて

日本のサポータさまからコンピュータークラスを再開できるようにとご寄付をいただき、おかげさまで、ディスクトップパソコン4台を設置することができました。 さっそく、パソコン教室の再開に向けて準備しています。 パソコンの台数を増やし、一度のクラスで学べる人数を増やしたい事と、きちんとした基本のスキルを教えることができるように専門の指導者をいれたいと考えています。 もし、こちらのプロジェクトにご寄付いただけましたら幸いです。 今回はパソコンを盗まれないようにさらにセキュリティーにも注意していきます!...

続きを読む
世界の村で発見!こんなところに日本人に出ました

世界の村で発見!こんなところに日本人に出ました

先週、2018年6月5日放送のテレビ朝日「世界の村で発見!こんなところに日本人」でプレマメッタスクールとセーナ村ヨガアシュラムゲストハウスが紹介されました。 撮影は今年の3月に行われ、暑い中女優の内山理奈さんがスジャータ村にすむ日本人女性を探し会いに来てくれるというものでした。 番組では日本人女性の百瀬がなぜ学校の創始者であるアヌープ クマールと結婚をし、ここスジャータ村に住むようになったのかも話されました。 学校の事、そしてなぜゲストハウスをはじめたのか、テレビで放送していただき、光栄です。...

続きを読む
2018年10月のスタディーツアー『リトリート編』

2018年10月のスタディーツアー『リトリート編』

Photo by Sayaka Maruyama 参加することが支援に繋がるプレマメッタフリースクール主催の「スタディーツアー」 2018年は10月と11月に開催されます。 10月はリトリート編。 プレマメッタスクールの運営費をつくるためにはじめられたゲストハウスに泊まり、学校見学の他、ヨーガや瞑想、インド人講師によるアーユルヴェーダの講習もあります。...

続きを読む
児童の笑顔に会いに行こう!スタディーツアー 2018年11月

児童の笑顔に会いに行こう!スタディーツアー 2018年11月

参加することがプレマメッタフリースクールの支援に繋がるスタディーツアー。 2018年10月のリトリート編につづき、11月は学校見学の他、児童の住む村を訪問するといった、プレマメッタスクールの事をより深く知っていただく内容となっています。また日程も11月の6泊7日より短い5泊6日(1泊はデリー泊)でデリー集合になります。仏教の聖地ブッダガヤ観光もツアーには含まれいます。...

続きを読む
助けを求める子供がいる限り…

助けを求める子供がいる限り…

無料小学校の運営資金を調達するため、新しい挑戦をはじめました。 クラウドファンディング・プロジェクトです。 クラウドファンディングで得た金額は、すべて無料小学校の運営費に回されます。 そう遠くない未来に、寄付なしで学校運営ができるように努力しています。 しかし、現在は学校の初期建設費用を返済するのが精一杯です。 来年の学校運営費を捻出するために、クラウドファンディングを立ち上げました。 外国人の方の中には、日本のサイトで金銭を支払うことに躊躇する方もいらっしゃるようです。 その場合は、下記ページからPayPalをご利用ください。...

続きを読む
新たなる挑戦!!

新たなる挑戦!!

ナマステ! 実は今回、クラウドファンディング・プロジェクトを始めました。 学校の資金調達のために新たな挑戦です。 11月13日に開始した2ヶ月間のプロジェクトですが、日本からご支援いただいたサポーターの方々のおかげで、すでに890,000円(目標額の44%)を一週間たらずで達成できました。 しかし、まだ喜ぶことはできません。 今回のクラウドファンディングのルールは「オール・オア・ナッシング」。...

続きを読む
驚くほど素晴らしい景色

驚くほど素晴らしい景色

ゲストハウス2階のヨガホールが完成しました! 雨季に入ると建物内部が水浸しになってしまうので、急いで屋根を完成させる必要がありました。 昨日は曇りでしたが、幸いにも雨ではなかったので、80人の大工さんを呼んで急ピッチで屋根を完成させました。 ものすごくハードワークでした! 皆のおかげで、ようやく完成!! 屋根の頂上部が完成。 ここから美しい景色が楽しめます! とっても素晴らしいです。 ぜひ一度、ブッダガヤまでお越しください。...

続きを読む
ヨガホール

ヨガホール

ナマステ! ゲストハウスをオープンしてから6ヶ月が経ちました。 少しずつお部屋も改築しています。 壁には、生徒たちお手製の絵画も。 ところで、今は2階にヨガホールを建設中です。 ヨガレッスン中に、窓から眺める大自然の景色……。 最高です! 今年中の完成を目指し、日々寄付を募っています。...

続きを読む
2017年3月スタディツアーのご報告

2017年3月スタディツアーのご報告

ご参加ありがとうございました。 みなさまのおかけで無事に春のスタディーツアーを開催することができました。 デリー、ブッダガヤ、バラナシを訪れ、学校の事、インドの文化風習などをご紹介でき嬉しく思います。 スタディーツアーは学校の支援につながるようプログラムされています。 これからも楽しく、みんなで共に学べるようなユニークなツアーを企画していきます。...

続きを読む
ホーリー祭り2017

ホーリー祭り2017

ハッピーホーリー! インドではおなじみの「ホーリー祭」をにぎやかにお祝いしました! 生徒たちは互いをカラフルにペイントし合い、ホーリーミュージックに合わせて踊りました。

続きを読む